-
水彩画の技法 「ウエット」<初級>について
2025/1/13
水彩画の技法 水彩画の醍醐味ともいえるウエットという技法の紹介です。基本的な塗り方を解説しています。
-
水彩画の技法 「ドライブラシ」<初級>について
2025/1/13
ドライブラシとは乾いている紙に、筆をこすりつけるように、または素早い筆さばきで、かすれた状態になるように描く技法です。個人的には具体的な何かを描くためよりも「微妙な色の変化が出来る技法」というように考えています。
-
水彩画の技法と描法について
2025/1/8
水彩画には、ウエットやドライの他に沢山の技法や描法があります。ここでは私がよく使う技法、描法を紹介しています。
-
水彩画の技法 「バックラン」<初級>について
2024/11/13
水彩画の技法 「バックラン」は花が開いた模様になる、水彩画ならではの技法です。水を落とすタイミングが重要です。
-
水彩画の技法 「ドライ」<初級>について
2023/2/10
水彩画の技法 色を塗る、基本の塗り方「ドライ」を解説しています。
もっと見る
-
水彩画 絵の具についての基礎知識 (初心者向け)
2025/1/13
絵の具といっても、油絵の具、アクリル絵の具、水彩絵の具など様々な絵の具があります。ここでは、初心者の方向けに絵の具について解説します。
-
水彩画 筆について (中級者向けおすすめ)
2025/1/13
水彩画 筆について (中級者向けおすすめ)
-
水彩画 おすすめの筆 2023年7月
2025/1/13
水彩画 おすすめの筆 「形状記憶 インターロン 417 短軸スクリプト 0号」
-
水彩画 水彩紙について(初心者向け おすすめ)
2025/1/13
水彩紙の選び方、初心者にはどのような紙がいいかをまとめています。
-
新しい水彩絵の具「シングルピグメントシリーズ 全18色」(クサカベ)
2025/1/13
クサカベさんから発売になった新しい水彩絵の具「シングルピグメントシリーズ 全18色」を試してみました。
もっと見る
-
画業20周年記念 石垣渉 水彩画作品集
2025/3/31
画業20周年記念 石垣渉 水彩画作品集
-
水彩画 構図 黄金比の利用 (上級者向け)
2025/1/13
構図 黄金比の利用 (上級者向け)
-
おすすめの本「原雅幸画集」(求龍堂グラフィックス)
2023/11/30
画家の原雅幸氏の画集です。油絵の方の画集です。「原雅幸画集」(求龍堂グラフィックス)1987年出版
もっと見る
-
第14回 日本透明水彩会(JWS)展 丸善丸の内本店
2025/3/31
今年も丸善丸の内本店4階ギャラリーで日本透明水彩会(JWS)展が開かれます。
私は5点出品します。
-
NFTアートについて
2025/1/29
作品を発表し、販売する方法としては、展示会をして対面でおこなうのがメインだと思います。
しかし、インターネットの普及によりアート作品もネット販売が行われるようになりました。更に近年ではデジタルアート作品を販売するプラットホームもできています。今回はデジタルアート作品の販売プラットホーム、NFTアートについてご紹介したいと思います。
-
イラストレーターのイラスト料とは
2025/1/28
絵を描いて、個展やHP、SNSなどで発表をしていると、作品を使わせて欲しいという「仕事」の連絡がくることがあります。そのような時、いったいどのぐらいの価格がいいのか?どのような考えで見積もりを出したらいいのか?困りますよね。
ここでは、チラシや雑誌、ポスターなどの媒体に作品を使ってもらう時のイラスト料の考え方についてまとめたいと思います。
-
水彩画 絵の具についての基礎知識 (初心者向け)
2025/1/13
絵の具といっても、油絵の具、アクリル絵の具、水彩絵の具など様々な絵の具があります。ここでは、初心者の方向けに絵の具について解説します。
-
水彩画 おすすめの筆 2023年7月
2025/1/13
水彩画 おすすめの筆 「形状記憶 インターロン 417 短軸スクリプト 0号」
もっと見る